フォトスポット「メリケンパーク」Christmas 2018 フォトスポット#28 メリケンパーク メリケン波止場と神戸ポートタワーが建つ中突堤の間を埋め立てて造成され、神戸海洋博物館、ホテルオークラなどが建設されました。 「フィッシュ・ダンス」開港120周年を記念するオブジェ、鐘楼「オルタンシアの鐘」が設置...2023.01.22フォトスポット
フォトスポット「中部国際空港 セントレア」September 2018 フォトスポット#27 中部国際空港 セントレア 名古屋市から南へ約35km、知多半島の常滑市の沖合にあり、3,500mの滑走路が1本あります。 IATA空港コードはNGOで、名古屋空港で使われていたコードを引き継いでいます。 場所...2023.01.212023.02.11フォトスポット
フォトスポット「お台場夜景」フォトスポット#26 お台場 お台場は、東京湾に浮かぶ人工島。 アクセスは、運転手が乗っていない自動運転のゆりかもめか、りんかい線または、車でレインボー ブリッジを渡ル方法があります。レインボーブリッジは、徒歩でも渡れますが...。 摩天楼が...2023.01.15フォトスポット
フォトスポット「浅草」&「東京スカイツリー」フォトスポット#25 浅草 浅草寺の門前町として観光地になっているのは、わざわざ書かなくてもいいですね。 東京駅からは、東京メトロ銀座線で「浅草」駅下車です。 東京スカイツリー 東京スカイツリーの高さは634mで、タワー世界...2023.01.142023.01.15フォトスポット
STEC物忘れが多すぎ!「鈴鹿サーキット交通教育センター」#20 遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。 新年早々、ライディングスクールに行きました。 永遠の課題のスラローム。今回は低い姿勢で、ターンとターンの間は引きつける意識を試そうと思います。 もうひとつの課題は、小旋...2023.01.082023.02.20STEC
フォトスポット「東京国際フォーラム」&「KITTEビル」フォトスポット#24 東京国際フォーラム 東京国際フォーラムは、旧東京都庁跡地に建てられ、1997年1月10日に開館しました。 7つのホール、展示ホール、33の会議室、店、レストラン、などがあり、様々なイベントや展示が開催されています。 吹き...2023.01.072023.01.09フォトスポット
STEC「鈴鹿サーキット交通教育センター」〜2022まで、まとめ 2021年の5月に「鈴鹿サーキット交通教育センター」に行き始めてから、2年弱が経ちました。 これまでのレッスンで得たことや、感じたことをまとめてみました。 これまで 1stツーリングライドそして2ndスポーテ...2023.01.042023.02.20STEC
フォトスポット「東京駅」フォトスポット#23 東京駅 誰もがご存知の東京駅 1日当たりの列車発着本数は約3,000本。 プラットホームの数は、 在来線が地上5面10線、地下4面8線の合計9面18線。 新幹線が地上5面10線。 地下鉄は地下1面2線...2023.01.022023.01.09フォトスポット
STEC今回は3回転倒!テクニカルは遠い「鈴鹿サーキット交通教育センター」#19 前回のレッスンが、今年最後のつもりだったんですが...。 レッスン一週間前でも空きがあったので、申し込んでしまいました。 我が家の地域は、積雪がありますが、気にせず出発! オリエンテーション い...2022.12.312023.02.20STEC
フォトスポット「池田山」フォトスポット#22 池田山(池田の森公園) 岐阜県では金華山に続く有名な夜景スポットです。 県道からそれて、峠道を8.4km走ります。絶景が見えるハンググライダーの発信基地まで車で、20分くらいかかりますが、その価値は十分にあります。 岐阜...2022.12.302023.01.09フォトスポット