広告

3度目のテクニカル「鈴鹿サーキット交通教育センター」#28

広告
この記事は約5分で読めます。
広告

2023/7/15 「3rdテクニカルライド」

前回も相当な暑さだったのですが、
この日も暑くなりました。

今回は、
エクスプローラジーンズをお休みして、
通気性の良い、RSタイチの
ライディングジーンズを試しました。

シートグリップが無いので、
体のホールドに苦労しました。

前回、ちょっと掴みかけた、
スラロームを重点課題にしてみました。

あと、1速がもっと使えるようになればなぁ。

そんな感じで、スタートです。

オリエンテーション

この猛暑の中、本日も大勢の方が来ています。

受講者は18名。

インストラクターさんは、
テクニカル2回目のメインとサブがひっくり返っての、
同じ方々。

メインのインストラクターさんは、
連続3回目となります。

今回のオリエンテーションで、
テクニカルライドのひとつの目標として、
道幅5mでのターンを
想定
のひとつとしてあるとのことでした。

そこで、今回のターンのレッスンには、
「白バイターン」をやって見ましょう。
とのことです。

ウォーミングアップ

いつものように、
準備運動からのマットで転倒練習。

そして、バイクを準備して、
走行開始!

外周を走って、
バイクチェック後、
S字走行で、体を動かしていきます。

メイン
メイン

できる方は1速で!

との指示が。

私も頑張って、
1速で走ります。

前回のレッスンと同様
低速、一定速度で走ります。

それから、
リーンイン、リーンアウト。

1速のアクセル操作に集中してしますので、
リーンイン・アウトがうまく出来ません。

リーンアウトは、
「ハンドルバーを地面に刺すように」と
Youtubeで勉強したのに、
そんな余裕は全く無く。

ブレーキング & ターン

通常は、80km/hからの
180度ターンなのですが、
今回も変則てきなレイアウト。

白バイターン

スタート直後のスラローム後、
180度ターンなのですが、
小さいパイロンの横に止まってからのターン。
そして、停止。

これを繰り返すのですが、
ま、できるわけもなくです。

その前に、スタート直後の
スラロームに苦労して…。

ターン

白バイターンを3回ほどやったあとは、
同じコースを、止まることなく走ります。

いつものように、スタート直後に
2速に上げて走るのですが、
スタート直後のスラロームも、
180度ターンもコースオーバー(^_^;)。

やっぱり、1速のままで通過するのが
正解のようなので、
苦手な1速ターンにチャレンジ。

ギクシャクするのですが、
思いっきりニーグリップして、
バイクに振り落とされないようにします。

もっとスムーズなアクセル操作が
できればいいんですが…。

何度か繰り返して走るうちに、
キレイに走れる回数も増えました。

3箇所ある180度ターンですが、
なかなか5m幅では収まりません。

ここも、1速ギヤでチャレンジです!。

エンジンブレーキが強いので、
ブレーキのかけ方も変わってきます。
気持ちツッコミ気味がいいようです。

5m幅でもターンが出来始め、
自分でもいい感じに思えたころ、
インストラクターさんにも、
「キレイに回れている」と言われました。

そして、
もっと小さいターンをしようとし始めたとき、
アクセル操作が遅れて、
内側に、パタン、コロコロコロ。

転倒してしまいました。

褒められて、
調子にノッてしまった。
大人げない(^_^;)。


午前中は、こんな感じで終了。

お漏らししたような汗
汗です。ほんとに。

パイロンスラローム

3rdテクニカルライドになると、
各種のスラロームは、
個人個人、練習したいコースを走ります。

もちろん、コース一周全て練習するのもOK。

直線パイロンスラローム

今回私は、一番嫌いな
直線パイロンスラロームだけ
走ることにしました。

前回、フロントタイヤを意識した走りの
感じが良かったので、
もうすこし、走りたいと思ったんです。

嫌いな直線パイロンスラロームを
走りたいと思うとは…。

フロントタイヤを意識

最初は、なにも意識せず、
いつものように、走ってみます。

これでも、以前よりはかなりマシと思います。

そして、フロントタイヤを意識すると、
フロントタイヤが、
しっかり切れ込むことがわかりました。

角(カド)がある

前回言われたんですが、
今回も言われました。

このフロントタイヤを意識した走りをすると、

メイン
メイン

インストラクターが、
ひとつひとつの動きを見せる
走りになって、走り方に角がある。
全てを
スムーズに繋げられると良い。

わたし
わたし

走れている感覚が出てきたんで
間違ってはないはず。

どうやって、角をとるかなぁ。

サブのインストラクターさんに
止められました。

サブ
サブ

2種類の走り方をするので
見てて!

サブ
サブ

1つ目は、
右ターン、左ターン、右ターン…
と、ターンをつなぐ走り方。

2つ目は、
S字をイメージした走り方。

どうも、私は前者のようです。

サブ
サブ

反復横跳びのイメージです。

バイクに乗り込む感覚を減らして、
左右切り替えは、
体の下を通過するタイミングのイメージ?

サブ
サブ

いい感じのようです。

まだ、無駄な力が入っているので、
練習は必要ですが、
この延長線で間違いなさそうです。

コーススラローム

テクニカルライド3回目の私には、
かなり厳しいレイアウト。

これまでのいい感じが…

午前中、1速でいい感じに
ターン出来ていたので、
ここで、色々試せると思っていたんですが、
完全に打ちのめされました。

全く、どこを走って良いのかがわかりません。

スポーティーライドチャレンジの
はじめの頃もそうだったなぁ。

パート練習はそこそこ出来ても、
最後は繋げられない。

そんな感じで、
ちょっと元気なくして終了でした。

まとめ

まだまだ、修行が足らん!

コメント

タイトルとURLをコピーしました