広告

前後の動きが出来てきた!「鈴鹿サーキット交通教育センター」#17

広告
この記事は約3分で読めます。
広告

今日は、MFJグランプリの予選前日。
非公式セッションの二日目。

サーキットから、爆音が響いています。

今回は、少人数制。
しっかり走り込みましょう。

オリエンテーション

今日も、少人数制の「中級スポーティライドチャレンジコース」。
受講者は7人。
超ベテランさんもいらっしゃいます。

しかも、車のレッスンもなく、
本日の講習は、これだけなので、
いつものような賑やかさはありません。

少人数制のときは、
インストラクターはひとりなのですが、
今回は、ふたり体制。

メインインストラクターさんは、今年の新人さんかな?
サポートのインストラクターさんは、前回のメイン。
そう、私の転倒をご存じの方です。

今回の目標は、前回の注意点から、
”前後の動きを意識をする!”と書きました。

あとは、
スピードは求めず、丁寧に走ることを、心がけるようにします。

さらっと、オリエンテーションを済ませて、
準備に入ります。

今回は、6番

ウォーミングアップ

車両は、いつものようにCB400SF。
でも、前回転倒した車両は避けました。
いちおう(笑)。

ウォーミングアップ前半、
エンジンの警告灯が消えないのに気づき、
バイクチェンジ。

代わりに出してもらったバイクは、
前回転倒した車両。
(やっぱり君かいなぁ!)

引き続きウォーミングアップ。

今回は、ウォーミングアップから、
前後の動きを意識します。
(前回の指摘:加速姿勢になるのが遅い。)

しかし、バイクのハンドリングが…
セルフステアが強い。
(たぶん、使い込んでるタイヤやな。)

狭い箇所のパイロンをいくつか倒し、
あぁ〜、今日も調子悪っ!

S字コースで入念にウォーミングアップ。

スムーズなアクセル操作の練習

コーナーを軽くアクセルを開け立ち上がるときに、
ガクンと加速しないような、アクセルワークの練習。

一週間前の週末、
久しぶりに自分のバイクに乗ったときに、やってたので、
ここでは、比較的スムーズな操作と加速ができた。

アクセルを戻したらしたら、直ぐに遊びは取る!。

片手運転

この流れで、S字コースを片手運転。

加速するときに、体が置いていかれ、
前後の動きができなくなります。

ときには、アクセルが開きすぎてしまい、ビックリ!。

しばらくして、ニーグリップが弱いことに気づき、
しっかりニーグリップすることで、改善。
今までは、ハンドルにしがみついてたんだな。

前回の転倒も、これが原因のひとつかも。

今回は、ウォーミングアップから気づきがありました。

ブレーキ練習

1速でしっかり加速して、目標制動と、
2速まで入れて目標制動の2パターン。

やっぱり、ブレーキを離すのがが難しい。

今回は、2速からのシフトダウンもやってみたが、
まだ、しっかりブレーキだけに集中した練習したほうがいいかな。

ターンの練習

まだ、体の動きが悪いようなので、
まずは、スロースタート。

まずは、パイロンの裏側に入れる走行ライン確認。

少人数制なので、たくさん走れて、
いろいろと試せます。

フロントブレーキの残し具合と、強さを変えながら、
リヤブレーキの強さも色々と変化させてみました。

リヤブレーキは、まだまだ強く踏んでも良さそうです。

立ち上がりのアクセル操作は、
いつも以上にスムーズできたかな。

ちょっといい感じになったところで、
午前は終了。