「鈴鹿サーキット交通教育センター」 ライディングレッスン記録

「鈴鹿サーキット交通教育センター」 ライディングレッスン記録STEC

鈴鹿サーキット交通教育センター ライディングレッスン記録

目標:スラロームをスムーズに走る

「1stツーリングライドチャレンジ」を2回も受けた、
下手くそおじさんライダーの成長記録です。

2021/5〜

温かい目で見てください。

レッスンの様子がわかる動画を集めてみました

https://waco-weekend-rider.com/category/stec/lesson-video-youtube/

記事リンク集

ライディング

ライディングスクールでも、学べない!?

ライディングスクールのおすすめを書いてますが、そのライディングスクールでも、学びにくい、学べないことがあることに気づきました。 市街地走行、ワインディング走行に当てはめて考えてみると... 学びにくい項目 シ...
STEC

スラロームのコツが見えてきたかも「鈴鹿サーキット交通教育センター」#22

この日は、鈴鹿サーキット モータースポーツファン感謝デー。 いつものように出かけたら、渋滞に巻き込まれ、遅刻ギリギリでした。 "ファン感"なめてました。 ホンダのMotoGPマシンの爆音響いてたなぁ。 ...
STEC

今回はおさらいの回「鈴鹿サーキット交通教育センター」#21

今回は、今まで身につけたことのおさらいに集中します。
STEC

物忘れが多すぎ!「鈴鹿サーキット交通教育センター」#20

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。 新年早々、ライディングスクールに行きました。 永遠の課題のスラローム。今回は低い姿勢で、ターンとターンの間は引きつける意識を試そうと思います。 もうひとつの課題は、小旋...
STEC

「鈴鹿サーキット交通教育センター」〜2022まで、まとめ

2021年の5月に「鈴鹿サーキット交通教育センター」に行き始めてから、2年弱が経ちました。 これまでのレッスンで得たことや、感じたことをまとめてみました。 これまで 1stツーリングライドそして2ndスポーテ...
STEC

今回は3回転倒!テクニカルは遠い「鈴鹿サーキット交通教育センター」#19

前回のレッスンが、今年最後のつもりだったんですが...。 レッスン一週間前でも空きがあったので、申し込んでしまいました。 我が家の地域は、積雪がありますが、気にせず出発! オリエンテーション い...
STEC

「鈴鹿サーキット交通教育センター」抽選予約開始のお知らせ

今まで先着順だったレッスン予約が、抽選方式にかわるようです。 鈴鹿は、2023年4月から開始です。 平素よりHondaのバイクとクルマのスクールにご参加いただきありがとうございます。 予約システムの抽選予約方式への切り...
STEC

立ちごけする感覚に似てるかも?「鈴鹿サーキット交通教育センター」#18

前回、前後の動きが出てきたようなんですが、前後と左右の動きがバラバラで、十字キーパッドと言われてしましました(笑)。 スキーの先行動作を思い出し、イメージトレーニングした成果はあるのでしょうか? オリエンテーション...
STEC

前後の動きが出来てきた!「鈴鹿サーキット交通教育センター」#17

今日は、MFJグランプリの予選前日。非公式セッションの二日目。 サーキットから、爆音が響いています。 今回は、少人数制。しっかり走り込みましょう。 オリエンテーション 今日も、少人数制の「中級スポーティ...
STEC

レッスン中最大の転倒…「鈴鹿サーキット交通教育センター」#16

このレッスンで、レッスン中、自分史上最大の転倒をしてしまいました。大きな怪我はないのですが、ちょっと痛みが続きそう。
タイトルとURLをコピーしました