未分類

Googleローカルガイド

Googleローカルガイドってご存知ですか? ローカルガイドとは ローカルガイドは、Google マップで口コミを投稿したり、写真を共有したり、質問に回答したり、場所の追加や編集を行ったり、情報を確認したりするユーザーの世界...
カメラ

私のカメラ機材の紹介

カメラ 私が愛用しているカメラは、Nikon D850 基本設定は、絞り優先で、ピクチャーコントロールは、フラット。ホワイトバランスは、自然光オート。 撮像設定は、ピクチャーモードはRAW14ビット。最大データサ...
STEC

「鈴鹿サーキット交通教育センター」抽選予約開始のお知らせ

今まで先着順だったレッスン予約が、抽選方式にかわるようです。 鈴鹿は、2023年4月から開始です。 平素よりHondaのバイクとクルマのスクールにご参加いただきありがとうございます。 予約システムの抽選予約方式への切り...
フォトスポット

「ローザンベリー多和田」フォトスポット#21

ローザンベリー多和田 2003年から、採掘跡地で「ローザンベリー多和田」は始まりました。 我が家から自転車で行ける場所にあり、この田舎では珍しいくらい賑わっている場所です。 ...
フォトスポット

「モネの池」フォトスポット#20

モネの池 一時期、ものすごく有名なスポットになりましたね。 その頃、私も時代に流されて、行ってきました。 ギャラリー 画像をクリックすると、大きな画像が表示されます。 ...
DIY

電球のソケットサイズ

我が家の白熱電球も、徐々に切れていき、切れる度に、LEDの明るさやソケットのサイズを調べて、Amazonで購入しています。 毎回調べるのが面倒くさいので、我が家基準で、ここにメモしておきます。 電球の口金サイズ 電球のネ...
STEC

立ちごけする感覚に似てるかも?「鈴鹿サーキット交通教育センター」#18

前回、前後の動きが出てきたようなんですが、前後と左右の動きがバラバラで、十字キーパッドと言われてしましました(笑)。 スキーの先行動作を思い出し、イメージトレーニングした成果はあるのでしょうか? オリエンテーション...
フォトスポット

「旧豊郷小学校旧校舎群」フォトスポット#19

旧豊郷小学校旧校舎群 1937年、本校出身の丸紅の専務取締役であった古川鉄治郎が私財を投げ打って建設した小学校で、設計は有名なヴォーリズ建築事務所が手掛けました。 2009年(平成21年)5月に耐震工事を終え、町の複合施設であ...
フォトスポット

「大阪駅周辺」フォトスポット#18

お仕事帰りに大阪駅周辺を散歩しました。 場所 大阪駅 梅田スカイビル ギャラリー 画像をクリックすると、大きな画像が表示されます。 大阪駅 梅田スカイビル ...
フォトスポット

「長崎」August 2016 フォトスポット#17

長崎に帰省したときの写真です。 カトリック馬込教会 ギャラリー 画像をクリックすると、大きな画像が表示されます。 龍馬通り石碑 ギャラリー ...
タイトルとURLをコピーしました