エクスプローラージーンズは暑い?夏も快適に履ける最強ライディングパンツの真実!

この記事は約5分で読めます。
広告

夏でも快適!滑りにくくて熱くなりにくい「エクスプローラージーンズ」はバイク乗りに最高のライディングパンツ。

バイクに乗っていると、エンジンからの熱が脚に伝わって「暑い!」「熱い!」と感じること、ありませんか?

実は、風通しの良いメッシュパンツは逆に熱風がダイレクトに脚に当たってしまうことも多いんです。

そんな悩みを解決してくれるのがこの「エクスプローラージーンズ」。
見た目もカッコよく、熱対策もバッチリ、さらに滑りにくい設計で、夏のツーリングが快適になります。

普通のライダージーンズで乗っていたけれど、夏は地獄だった

学生時代と比べて、今のライディングウェアはずいぶんカジュアルになりました。

私がドゥカティ・モンスターに乗る時のスタイルは「カジュアルに、でもバイクの印象を壊さない」こと。
赤い車体に合わせて、ライダー側はあえてシックな印象で。
ジーンズに黒のハイカットシューズ、そしてあまりゴツくないウェアで街にも溶け込める格好を心がけています。

でも、8月の真夏に走り始めたとき、問題が起きました。
内ももがエンジンの熱でとにかく熱い。
聞いてはいたけど、想像以上。特に信号待ちでは、熱がジワジワと伝わってきてまさに地獄。

走っていれば風で少しは和らぐものの、停車中は何もできない。
普通のジーンズでは、バイクの熱を遮るには限界があると実感しました。

バイクの熱対策、やっぱり革パンが最強?でも…

色々と調べてみると、エンジンからの熱を遮る素材としては、やはりレザーパンツ(革パン)が一番効果的だとわかりました。
革は熱を通しにくく、内股の熱さにもかなり強いようです。

しかも、レザーはシート上で滑りにくいという特性もあり、ライディング時の安定感も向上するというメリットも。

ただ――正直なところ、あのゴツゴツした見た目や重さが気になりますよね。
観光地や街中であの格好はちょっと…と感じてしまうライダーも多いと思います。私もその一人でした。

機能は申し分ないけれど、「普段着っぽさ」や「カジュアル感」とは程遠い
熱対策と快適さ、その両立がなかなか難しいと感じていたのです。

6万円超えでも納得。見た目スッキリ、レザー仕様の高級ライディングジーンズ

内腿にレザーを貼ったジーンズはいくつか見かけましたが、正直どれもゴツゴツしていて、見た目が気になっていました。
そんな中で目をつけていたのが、KUSHITANIの「エクスプローラージーンズ」

見た目はすっきり、シルエットも美しく、しかもレザーを使っている。
「これはもう、多少高くても行くしかない」と、覚悟を決めていたんです。

どうせ品薄だろうし、在庫もないだろうとダメ元で立ち寄ったのが、KUSHITANI PROSHOP 京都

すると――
なんと!私のサイズにピッタリな1本が、しれっと店頭にあるじゃないですか。
しかも、探していた型番 「EX-1216 エクスプローラージーンズ」

これはもう即決でした。

本当は、もう一段階カジュアルな「EX-1217R エクスプローラーライドジーンズ」が欲しかったのです。

というのも、あのモデルはライディング時に動きやすいよう、独特なカットが施されていて、
普通のジーンズとは違う“走りのためのシルエット”がかっこいいなと思っていたから。

でも、お店の方からは「EX-1216 エクスプローラージーンズ」を勧められました。

が……
裾上げのミシンが不調で、閉店時間を迎えてしまい、後日配送という流れに。

ところが!

京都駅までのんびり歩いていると、お店から連絡が。
「ミシン直りました、今から駅までお持ちします!」と。

まさかの京都駅で手渡し納品
本当に、KUSHITANIの対応には感謝しかありません。

通気性の良いパンツは、熱い!

見た目はジーンズですが、実はレザーパンツで、エンジンの熱をしっかり遮断してくれて、快適さが段違いにアップしました。

そして、予想通りライディングにもプラスの効果がしっかりと

特に驚いたのは、シートとのグリップ感。
まったく滑らないので、ニーグリップを強く意識しなくても、しっかり安定して乗れるんです。これは長時間乗っても疲れにくくなるという意味でも、大きなアドバンテージ。

さらに、今まで履いていたジーンズと交互に履き比べて、初めてハッキリ気づいたことがあります。

**「熱は布に直接伝わってるんじゃなくて、布の隙間から熱気が侵入してくる」**んですね。

つまり、通気性の良さが裏目に出て、“熱の通り道”を作っていたわけです。
これでは、夏場に信号待ちするたびに灼熱地獄になるのも納得…。

なので、通気性の高いメッシュ系パンツは、バイクによっては逆効果になる可能性があるという、ちょっとした落とし穴にも気づくことができました。

価格的には正直、気軽に手が出せる金額ではないですが、
ライディングの快適さ」と「熱対策」の2つを一気に解決してくれたこの一本には、その価値が確かにあると感じています。


以上、KUSHITANI エクスプローラージーンズのインプレでした。

タイトルとURLをコピーしました