鈴鹿サーキット交通教育センター

ライディングスクール・スキルアップの足跡

2024年初レッスン!新たな一歩 – レッスン33

2024年最初のHMSに行ってきました。
ライディングスクール・スキルアップの足跡

2023年ラストレッスン!締めくくりの走行 – レッスン32

2023年最後のHMSに行ってきました。
ライディングスクール・スキルアップの足跡

2年半の節目!これまでの学びと感謝 – レッスン31

2年半お世話になりました。次の部署でも活躍してください。
ライディングスクール・スキルアップの足跡

初の途中リタイア!?判断と体調管理の重要性 – レッスン30

ライン取りが今後の課題ですね。DREでも気をつけねば。
ライディングスクール・スキルアップの足跡

座学中心!頭で理解するバイク操作 – レッスン29

猛暑の中はあまり走らず、座学多めのためになるレッスンでした。
ライディングスクール・スキルアップの足跡

テクニカルライド3回目!安定感と課題の発見 – レッスン28

パート練習でできることが、コースになると出来ない...
ライディングスクール・スキルアップの足跡

少人数制で集中!濃密なライディング体験 – レッスン27

リヤブレーキをもっと使えると、走りの幅が増えそう
ライディングスクール・スキルアップの足跡

2ヶ月ぶり!ブランクを超えた再挑戦 – レッスン26

小さな回り込むターンの待ち時間を少なくする方法を見つけたかも!
ライディングスクール・スキルアップの足跡

テクニカルの復習で見えた新たな発見 – レッスン25

ターン後半の向き変えが、今後の課題。
ライディングスクール・スキルアップの足跡

初の3rdクラス挑戦!新たな壁と学び – レッスン24

テクニカルライド初チャレンジ。ウォーミングアップからペースについていけず。
ライディングスクール・スキルアップの足跡

目線の重要性を再確認!ターン精度向上の鍵 – レッスン23

目線の大切さ再認識!。
ライディングスクール・スキルアップの足跡

【ライディングスクールでは学べない!?】実践で役立つスキルとは?

ライディングスクールでは学べない重要なスキルとは?シフト操作、大きいターン、坂道発進など、市街地やワインディングで必要なテクニックについて解説します。
ライディングスクール・スキルアップの足跡

スラロームのコツを掴みかけた!実感のあるレッスン22

スラロームの出口が見えてきたかもしれません。
ライディングスクール・スキルアップの足跡

総復習の時間!基礎を固め直すレッスン21

今回は、今まで身につけたことのおさらいに集中します。
ライディングスクール・スキルアップの足跡

物忘れ多発!準備不足と反省点を見直すレッスン20

スラロームの課題は、低い姿勢で引きつける意識を試すこと。小旋回では、周囲のスペースにも注意し、目の前だけに集中しないようにすることが重要。
ライディングスクール・スキルアップの足跡

「鈴鹿サーキット交通教育センター」〜2022まで、まとめ

2021年の5月に「鈴鹿サーキット交通教育センター」に行き始めてから、2年弱が経ちました。これまでのレッスンで得たことや、感じたことをまとめてみました。これまで1stツーリングライドそして2ndスポーティーライドを受講し続け、バイク本来の動...
ライディングスクール・スキルアップの足跡

3回転倒!テクニカル強化への苦戦 – レッスン19

2022年最後のレッスンでした。インストラクターが、連続して同じなので、成長に沿ったアドバイスをしてもらってます。
ライディングスクール・スキルアップの足跡

「鈴鹿サーキット交通教育センター」抽選予約開始のお知らせ

今までは先着順だったレッスンの予約が、抽選方式に変わります。「鈴鹿サーキット交通教育センター」は、2023年4月から。
ライディングスクール・スキルアップの足跡

立ちごけ体験!恐怖心のコントロール – レッスン18

今日も「中級スポーティライドチャレンジコース」。受講者は20人。今年のレッスンは今回で終了。いい感じで締めくくれました。
ライディングスクール・スキルアップの足跡

前後のバランスが整ってきた!走行安定感のレッスン17

今日は、MFJグランプリの予選前日。非公式セッションの二日目。サーキットから、爆音が響いています。今回は、少人数制。しっかり走り込みましょう。オリエンテーション今日も、少人数制の「中級スポーティライドチャレンジコース」。受講者は7人。超ベテ...