走行性能
走りについては、流石に4000cc。
高速道路、上り坂は苦になりません。
視界は狭いんですが、アイポイントは高いので、
右左折で、横に並ばれても、先が見えるなどメリットもあります。
視界で言うと、ルームミラーは、ほぼ使えません。
私が経験したんですが、
走行中、スポーツカーの音が聞こえるのですが、姿が見えないんです。
ルームミラー、サイドミラーにも車は映らない。
結局、それは、ベタ付けしてた、ロードスターでした。
後方視界も相当悪いです。
雪道走行ですが、ABSが早いような気がします。
2トン弱の重量を感じる瞬間です。
重い車は、止まりません。
良いところ・悪いところ
個人的に良いところ悪いところを話すと
良いところは、
助手席が広いので、助手席専門の方はゆったり乗れる。
目線が高いので、遠くがが見やすい。
あとは優越感。
数が少ない、絶版車に乗ってるぞーとか。
この冬の大雪で、近所の車がスタックしまくってるなか、
この車は、難なく出たんですが、
結局、道が流れないので、の自己満足の粋を出ないです。
あ、煽られても、後ろ見えないんでイライラしませんね。
悪いところは、ないです。
悪いところじゃなくて、不便なところが沢山のありますよ。
幅がデカイから、狭い道ですれ違いが難しい
燃費が悪い
税金が高い
スーパー駐車場枠からはみ出るなどなど
不便の塊です。
この車に向いてる人
ひとつは、メインの車がすでにあって、遊び車がもう一台欲しいと言う方。
そんな方は、利便性はあまり求めないと思うので、オススメできます。
ちなみに私は、ファーストカーで6年ほど片道30kmほどの通勤に使ってました。
もうひとつは、不便を楽しめる方。
これがないと長く乗り続けられません。
一番大事かもしれません。
”この狭い道を行くと近道だけど、ま、慌てずゆっくり広い道で遠回りして行こう”
”広い駐車場で、建物の入口から遠い、空いてるスペースに止めよう”
不便を気にしないそんひと向きじゃないかな。
せかせかしてる人は、向かない車かもしれませんね。
エアコンもオートじゃないので、
細かい調整を走りながら、何度もやっても苦にならない。
自分が操っているのが楽しいと思える片向きかもしれません。
洗車も大変ですよ!
ボンネットの真ん中には手が届かないんで、小さな脚立は必要です。
面積も大きいので、時間もかかります。
あと大事なことがひとつ。
これは所有者の問題じゃないんですが、
冷感時のエンジン始動音が、かなり大きいんです。
排気音じゃありません。
エンジンそのものの音です。
重機の様な感じです。
集合住宅街の朝イチなど、気を使う環境では、注意が必要です。
今回はたくさん書きましたが、結局、不便な事しか言ってませんね。
そんな不便な車なんですが、手放せない愛着ある車なんです。
参考になったでしょうか?
最後に
世の中は、効率よく利便性を求め、
目まぐるしく忙しく過ごすのが当たり前になってますが、
この不便さと、ハイブリッドでもない大きなエンジンを積み、
人が操る部分を適度に残し、移動の道具だけじゃない、
なんとも表現できな存在感。
これからも、長く乗りたいと思います。
それで、ゆっくりまったりFJライフを楽しんでいきます。