ライディングスクール・スキルアップの足跡

DREレーストラックアカデミー2023

5月に続き、10月のDREも参加しましたよ!33年ぶりのサーキット走行。ほんと気持ちよかった。
フォトスポット(風景やロケ地メイン)

ジャパンコーヒーフェスティバル 2023 in 木之本

滋賀県北部の長浜市木之本町で、ジャパンコーヒーフェスティバルが開催されましたので、お邪魔してきました。
ライディングスクール・スキルアップの足跡

初の途中リタイア!?判断と体調管理の重要性 – レッスン30

ライン取りが今後の課題ですね。DREでも気をつけねば。
バイク用品レビュー

クシタニ K-4451 NEO RACING BACK PROTECTOR

バックプロテクターも購入しました。
バイク用品レビュー

クシタニ K-5357 GPS GLOVES IV|DREレーストラック・アカデミー2023に向けてレーシンググローブを新調!

DREにむけ、少しずつアイテムを調達中。今回は、レーシンググローブ
フォトスポット(風景やロケ地メイン)

隠れ家カフェ 「Cafe LŪK」

私の隠れ家カフェです。
ライディングスクール・スキルアップの足跡

座学中心!頭で理解するバイク操作 – レッスン29

猛暑の中はあまり走らず、座学多めのためになるレッスンでした。
バイク用品レビュー

【街乗りインプレッション】7701 SUPERTECH R2 × ProtoCore Leather Model

7701 SUPERTECH R2 × ProtoCore Leather Model」の街乗りインプレッション!リアブレーキやシフトチェンジの操作性、ブーツの履き方など詳しくレビュー。
ライディングスクール・スキルアップの足跡

テクニカルライド3回目!安定感と課題の発見 – レッスン28

パート練習でできることが、コースになると出来ない...
バイク用品レビュー

7701 SUPERTECH R2 ProtoCore Leather Model レビュー|クシタニ&アルパインスターズのコラボブーツ

クシタニ×アルパインスターズの「SUPERTECH R2 × ProtoCore」モデルを徹底レビュー。履き心地・操作性・サイズ選びのコツも紹介。
ライディングスクール・スキルアップの足跡

少人数制で集中!濃密なライディング体験 – レッスン27

リヤブレーキをもっと使えると、走りの幅が増えそう
ライディングスクール・スキルアップの足跡

2ヶ月ぶり!ブランクを超えた再挑戦 – レッスン26

小さな回り込むターンの待ち時間を少なくする方法を見つけたかも!
愛車たち(DUCATI / VTR )

モンスタープラスとモンスター1200Sの比較

前日のDREでの感覚を忘れる前に、翌日は自分のモンスター1200Sで近所を走ってみました。
ライディングスクール・スキルアップの足跡

Ducati Riding Experience 2023体験レポート|普段味わえない本格ライディングを体験

今回は、番外編!「DREロードアカデミー」。モンスタープラスのABS祭りを楽しんできました。
FJ CURUISERとクルマ生活

FJクルーザーのヘッドライトが曇る原因と対処法|裏側の白曇りを内部からクリーニング!

FJクルーザーのヘッドライトが“内側から白く曇る”原因と修復法を紹介。外側の黄ばみとは異なる内部の湿気・汚れを、裏側から安全にクリーニングする手順を解説します。
Youtubeリンク

DUCATI好きは見ておこう!バイクの生産工程

バイクがどうやって組み立てられているか、見てみよう。
ライディングスクール・スキルアップの足跡

テクニカルの復習で見えた新たな発見 – レッスン25

ターン後半の向き変えが、今後の課題。
ライディングスクール・スキルアップの足跡

初の3rdクラス挑戦!新たな壁と学び – レッスン24

テクニカルライド初チャレンジ。ウォーミングアップからペースについていけず。
バイク用品レビュー

クシタニ×ガンダム コラボ!エアーGPSグローブで「シャア専用ザク」モデルをゲット

クシタニ x ガンダム コラボの新作!MS-06Sシャア専用ザクIIモデル ツーリンググローブ
その他単発ネタ

交通系ICカード2枚持ち生活。ちょっと不便で、ちょっと工夫した話。

ICカード2枚持ちは意外とめんどう?パスケース・セパレーター・マネークリップを使って実際にやってみた工夫と結論。