広告

2枚の交通系ICカードが生んだ不便な日々

広告
この記事は約4分で読めます。
広告

私的な話ですが、
諸事情により会社の近くからの徒歩通勤が電車通勤になり、
JRと私鉄を利用するため、TOICAとICOCAの2つをみつことになってしまいました。

そのため、ちょっと不便なことが生じています。

ICカード2枚持ちの不便

2つのICカードを持っていると、
一つのカードケースに収納しても改札を通過できません。

通過するたびに、それぞれのICカードをパスケースから取り出して通る必要がありましたが、
改札のたびに出し入れするのは思ったよりも不便です。

冬場の寒い時期は手袋をしているので、
不器用な私は手袋を外さないとカードを取り出せません。

雨の日に傘を片手に持っているときなど、本当に大変です。

2枚持ちのための小物

この不便さを解消するために、小物を探してみました。

交通系ICカードセパレーター

最初に見つけたのが、このICカードセパレーター。

使い方は、2枚のICカードを挟んで、
片面だけ反応するようにするアイテムのようです。

ただ、Amazonの口コミを見ていると、
うまく機能する方やそうでない方がいるようなので、
使い方はシビアなようです。

たぶん、このセパレーターを含む3枚のカードをピッタリと合わせないと、
キチンと機能しないようです。

となると、
3枚のカードが一つのポケットに入るカードケースが必要なようですが、
そんなカードケースは手元になかったので、
これは一旦保留して、次のアイテムを探します。

二つ折りタイプの定期入れ

つぎに見つけたのが、この二つ折りのパスケース

2枚のICカードが離れるため、
かざした側だけのICカードを読み込んでくれるものです。

口コミもまずまずだったので、これを購入しました。

使い始めは、順調のようだったんですが

このパスケースを使い始めた頃、
たまに、一瞬エラーが出てゲートが閉じかけるのですが、
直ぐにグリーンになって改札を通過することがありました。

頻度的には、往復で2~3回。
1往復で通る改札は、入出合わせて10回なので、
3割ほど瞬間にエラーが出てることになります。

JRの改札を通過できない

ある日の帰宅、私鉄からJRに乗り換えるときに、
JRの改札を通過出来ないではないですか!。

エラーを調べてもらうと、
その前の私鉄に入っている記録があるとのこと。

なんでそうなったの考えてみると、
今まで、両方のICカードカードには入金していなかったのですが、
数日前に入金したのです。

なので今までは、改札通過時に、入金が無いカードのエラーが一瞬出ていたのが、
チャージされたカードだったので、
エラーが出ず、両方のカードが読み取られたようです。

そんな瞬間に2枚も読み取る?
そんな疑問も残りますが…。

結局、そーっと注意してタッチする

二つ折りのパスケースも万能ではなく、
テキトーにタッチすると、近くにあるICカードも反応してしまうようです。

で、結局は、タッチの仕方を工夫するしかなく、
パスケースを180度しっかり開いて、
上からタッチするのではなく、
横からスーッと差し込むようにすると、
エラーは出なくなりましたが、
気を使う…。

マネークリップ

私は財布を持っていなくて、
代わりにマネークリップを愛用しています

普段の買い物は、電子マネーを使うので、
現金を数千円と、クレジットカード+Pontaカード+免許証+スタバのカード+社員証を持ち歩いています。

最終的に私が落ち着いた方法は、
クレジットカードとPontaカードはスマホケースのポケットに入れ、
TOICAとICOCAはマネークリップに挟んでおき、
改札を通るたびに取り出す方法でした。

これが一番使い勝手が良かったです。

マネークリップを使うと、カードが全体的に出ているので、取り出しやすいです。
パスケースは穴が開いているものの、カードを出しにくいんです。

まとめ

  • 定期ICカードには、気軽に入金しないこと。
    とくに、TOICAとICOCAは、ブルー系のデザインなので、
    寝ぼけて、間違ったカードを通すと、運賃が引かれてしまいます。
  • どんな方法を試しても、
    ひとつにまとめると、エラーが出る。

結局、使うときはそれぞれ取り出して使うのが確実でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました