広告

「豊公園(ほうこうえん)」おすすめフォトスポット#1

広告
広告

私がここに行くようになったのは、夕焼けがものすごくキレイだったので、
カメラを手にした頃は、週末よく出かけてた夕焼けスポットです。

今でも、娘と散歩がてら、長浜港とセットで、お写んぽに出かけます。

近くには、「黒壁スクエア」や、
現存する日本最古の駅舎「長浜鉄道スクエア」が、
徒歩圏内にあり、長浜市内散策の拠点としても良いところです。

豊公園(ほうこうえん)

豊公園は、”豊”の名前が付くのですぐに分かると思いますが、
長浜城主であった豊太閤・豊臣秀吉にちなんで”豊公園と名付けられた、
長浜城跡に広がる総合公園です。

公園内には長浜城天守閣を模した長浜城歴史博物館があります。
軟式テニスコートも併設してます。

桜シーズン

豊公園内には、約600本のソメイヨシノが植えられています。「日本さくら名所100選」にも選ばれており、桜シーズンは沢山の人で賑わいます。

公園見取り図

出典 : 長浜市HP

「長浜城」の場所

住所

  • 住所:滋賀県長浜市公園町1325
  • 連絡先:0749-65-6541(都市計画課)

アクセス

  • バイク・車
    北陸自動車道長浜インターチェンジを西へ約15分
    バイクは、上の見取り図の一般車両出入り口右の、クラブハウス横が無料の駐輪場です。
    自動車は、3時間までなら無料で止められます。
  • 電車
    北陸本線長浜駅下車、西へ徒歩5分

ギャラリー

その他

車場→長浜鉄道スクエア→黒壁スクエアまでのルート


以上、「豊公園」の紹介でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました