ライディングスクール・スキルアップの足跡

スポーティーライドで気づいた自分の癖 – レッスン5

スポーティーライドチャレンジ4回目。午前のブレーキ・ターン練習で感じた課題と、午後のコーススラロームやパイロンスラロームでの気づき、グリップエンドの活用など、自分の癖を見つけた1日をレポート。初心者でも共感できるライディング体験記。
フォトスポット(風景やロケ地メイン)

【滋賀・琵琶湖】湖北水鳥公園「水中木」最高の夕景撮影ガイド!ベストな季節と時間帯を解説

湖北水鳥公園の水中木で感動的な夕景を狙うカメラ好きへ。撮影のプロが教える、ベストな季節と時間を解説。FJクルーザーでのアクセス情報も
バイク用品レビュー

エクスプローラージーンズは暑い?夏も快適に履ける最強ライディングパンツの真実!

「エクスプローラージーンズ」でライディング快適!熱対策に最適なレザーパンツで、シートグリップとニーグリップが改善。通気性の高いパンツとの違いも実感できる、バイク乗り必見のアイテム紹介。
愛車たち(DUCATI / VTR )

足つき性は良くならないローシート「DUCATI MONSTER 1200S」

ローシートでも足つき性は良くならない。むしろ曲がりにくくなる
バイクって、そういうことか!

バイクとスキーの共通点|足首・荷重・先行動作の関係

バイクとスキーどちらもやって、共通点がたくさんあることを感じました。
フォトスポット(風景やロケ地メイン)

伊吹山山頂からの絶景写真!360度の大パノラマを満喫しよう

日本百名山の一つ、伊吹山の山頂からの絶景写真をご紹介!360度の大パノラマを満喫。
愛車たち(DUCATI / VTR )

1年半でやった、さりげない大人なカスタム。

DUCATI MONSTER 1200Sに乗り始めて、約1年半。ここまでやったカスタムを一挙に紹介。
フォトスポット(風景やロケ地メイン)

クシタニ ヒップバッグで一眼レフを快適持ち運び|バイク・街撮りに最適

クシタニのヒップバッグを使った一眼レフ持ち運びレビュー。バイクや街撮りでも快適に使える収納力や機能性、実際の使い心地を写真付きで紹介します。
お散歩ツーリング

岐阜の新名所?「ロームカウチ」ウォールアート巡り

愛車ドゥカティ・モンスターで「ロームカウチ」ウォールアート巡りしてきました。探すのが大変^^;
愛車たち(DUCATI / VTR )

熱くして使うものは熱くしてから!暖機運転

環境の配慮から、無駄な暖機運転はやめましょう!でも、安全のために、ある程度暖機運転はやっぱりいると思うよ。
バイクって、そういうことか!

「止まる」だけじゃない。バイクを曲げる“フロントブレーキ”の使い方

フロントブレーキは止まるだけじゃない。低速・高速それぞれのシーンでどう使えばバイクが自然に曲がってくれるのか、STECレッスンの気づきをもとに解説。
愛車たち(DUCATI / VTR )

de”LIGHT製 フェンダーレスキット

de"LIGHT製 フェンダーレスキットの組付けを、自分でやってみました。ちょっと苦労しましたが、かっこよくなりました。
愛車たち(DUCATI / VTR )

【DIY】自分でできる!SC PROJECT「SC1-R」マフラー交換と燃調

定番のカスタムです!
ライディングスクール・スキルアップの足跡

曲がるために離すブレーキ、曲げるために掛けるブレーキ – レッスン4

ブレーキ操作ひとつでターン感覚はどう変わる?右ターンの苦手意識が消えた瞬間や、リヤブレーキの使い方、スラローム練習での気づきをレポート。初心者も楽しめるライディングレッスン体験記。
フォトスポット(風景やロケ地メイン)

夕暮れの長浜港散策!

長浜港を夕暮れ時にお散歩しました。美しい夕日の景色、港の雰囲気をたっぷりと写真に収めました。
愛車たち(DUCATI / VTR )

アルミ製スマートフォンホルダーの紹介。SP Connect Moto Pro Mounting Kit

アルミ製の高級スマホホルダー
お散歩ツーリング

大穴場の紅葉スポット。滋賀県米原市の「姉川ダム(あねがわだむ)」秋のお散歩ツーリング#6

紅葉スポットにも紹介されない「姉川ダム」お散歩ツーリング#6
フォトスポット(風景やロケ地メイン)

「日本の美意識が息づく、彦根城の美しき天守閣」

滋賀県にある「彦根城」は、美しい天守閣が特徴の城で、内部には豪華な装飾品や絵画が飾られています。城内からの眺めも素晴らしく、写真スポットとしても人気があります。
フォトスポット(風景やロケ地メイン)

「水と緑が織りなす幻想的な世界、滋賀・三島池」

滋賀県米原市にある「三島池」は、幻想的な景観が魅力の写真スポットです。青い水面に映える自然の美しさは四季折々に変化し、特に秋は紅葉が見事です。
お散歩ツーリング

ウエストバックに入るコーヒードリップ一式。珈琲いかがですか?「湖岸緑地 松原」スキマ時間でのんびり過ごす、お散歩ツーリング#5

少しだけバイクに乗れる時間が出来たときに、ふらっとよく行く場所です。のんびり読書にオススメ!